| トップページ>業務実績[遺跡の整備・保存修復/文化施設の展示] |
| ■歴史・民俗系博物館・資料館 ■民俗系資料館 ■自然系博物館 | |
| ■文学・芸術・偉人関連館 ■史跡整備に伴う展示 ■屋外展示 | |
| □特別展・企画展等の展示計画・設計・製作 | |
| ■歴史・民俗系博物館・資料館 |
| 施設・業務名称 | 所在地 | 業務内容 | 年度 |
| 松戸市立横須賀小学校資料室展示製作業務 | 千葉県松戸市 | 企画・設計・施工 | 2016 |
| さくら市ミュージアム常設展示室等リニューアル業務 | 栃木県さくら市 | 企画・設計・施工 | 2014 |
| さくら市ミュージアム展示映像機器製作 | 栃木県さくら市 | 製作 | 2011 |
| 常設展示ケース製作業務 | 千葉県松戸市 | 設計・製作 | 2011 |
| 野田市郷土博物館2階常設展示改修 | 千葉県野田市 | 設計・施工 | 2010〜2011 |
| 松戸市立博物館常設展示展示用パネル製作業務 | 千葉県松戸市 | 設計・施工 | 2009・2011・2012・2013 |
| 箱根神社宝物殿常設展示 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計・施工 | 2004〜2007 |
| 野田市郷土博物館常設展示改修 | 千葉県野田市 | 企画・設計・施工 | 2000〜2001 |
| 物流博物館常設展示 | 東京都品川区 | 企画・設計・施工 | 1997〜1999 |
| 上峰町立郷土資料館常設展示 | 佐賀県上峰町 | 企画・設計・施工 | 1993〜1994 |
| 足立区立伊興遺跡資料館常設展示 | 東京都足立区 | 企画・設計 | 1993 |
| さくら市ミュージアム(旧ミュージアム氏家)常設展示 | 栃木県さくら市 | 企画・設計・施工 | 1991〜1993 |
| 志布志ミュージアムパーク設立計画 | 鹿児島県志布志市 | 設立構想・計画・展示計画 | 1991〜1992 |
| 神栖市立歴史民俗資料館常設展示 | 茨城県神栖市 | 企画・設計 | 1991〜1992 |
| 桶川市立歴史民俗資料館常設展示 | 埼玉県桶川市 | 企画・設計・施工 | 1991〜1992 |
| 箱根町立郷土資料館常設展示改修 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計・施工 | 1990 |
| 松川町立郷土資料館常設展示 | 長野県松川町 | 企画・設計・施工 | 1989〜1990 |
| 松戸市戸定歴史館常設展示 | 千葉県松戸市 | 企画・設計・施工 | 1989〜1990 |
| 龍ヶ崎市立歴史民俗資料館常設展示 | 茨城県龍ヶ崎市 | 企画・設計・施工 | 1988〜1990 |
| 嬉野市立歴史民俗資料館常設展示 | 佐賀県嬉野市 (旧・塩田町) |
企画・設計・施工 | 1987〜1988 |
| 箱根町立関所資料館常設展示改修 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計・施工 | 1986 |
| 箱根町立郷土資料館常設展示 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計 | 1984 |
| 草加市立歴史民俗資料館常設展示 | 埼玉県草加市 | 企画・設計 | 1983 |
| 上福岡市歴史民俗資料館常設展示 | 埼玉県上福岡市 | 企画・設計 | 1983 |
| 横瀬町立歴史民俗資料館常設展示 | 埼玉県横瀬町 | 企画・設計・施工 | 1980〜1981 |
| 新座市歴史民俗資料館常設展示 | 埼玉県新座市 | 企画・設計・施工 | 1979〜1980 |
| ▲ページトップへ |
| ■民俗系資料館 |
| 施設・業務名称 | 所在地 | 業務内容 | 年度 |
| 西木村立山の幸資料館常設展示 | 秋田県西木村 | 企画・設計・施工 | 1990〜1991 |
| 東秩父村ふるさと文化伝習館常設展示 | 埼玉県東秩父村 | 企画・設計・施工 | 1991 |
| 河口湖新倉掘抜資料館常設展示 | 山梨県河口湖町 | 企画・設計・施工 | 1988〜1989 |
| 草津町温泉資料館常設展示 | 群馬県草津町 | 企画・設計・施工 | 1987〜1988 |
| 皆野町農山村具展示館常設展示 | 埼玉県皆野町 | 企画・設計・施工 | 1979〜1980 |
| ▲ページトップへ |
| ■自然系博物館 |
| 施設・業務名称 | 所在地 | 業務内容 | 年度 |
| 富士見町高原のミュージアム常設展示 | 長野県富士見町 | 企画・設計・施工 | 1993〜1995 |
| 箱根町立大涌谷自然科学館常設展示改修 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計・施工 | 1985 |
| 箱根町立大涌谷自然科学館常設展示改修 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計・施工 | 1982 |
| ▲ページトップへ |
| ■文学・芸術・偉人関連館 |
| 施設・業務名称 | 所在地 | 業務内容 | 年度 |
| さくら市ミュージアム さくら市ゆかりの詩人野口雨情コーナー新設 | 栃木県さくら市 | 企画・設計・施工 | 2011 |
| 尾ア士郎記念館常設展示 | 東京都大田区 | 企画・設計・施工 | 2008 |
| さくら市ミュージアム(旧ミュージアム氏家)荒井寛方記念室展示改修 | 栃木県さくら市 | 企画・設計・施工 | 2001〜2002 |
| 小田原文学館常設展示 | 神奈川県小田原市 | 企画・設計 | 1995 |
| 富士見町高原のミュージアム常設展示 | 長野県富士見町 | 企画・設計・施工 | 1993〜1995 |
| 徳冨蘆花記念文学館常設展示 | 群馬県渋川市 (旧・伊香保町) |
企画・設計・施工 | 1989〜1990 |
| 二宮尊徳記念館常設展示 | 神奈川県小田原市 | 企画・設計・施工 | 1986〜1987 |
| 田山花袋記念文学館常設展示 | 群馬県館林市 | 企画・設計・施工 | 1984〜1986 |
| ▲ページトップへ |
| ■史跡整備に伴う展示 |
| 施設・業務名称 | 所在地 | 業務内容 | 年度 |
| 特別史跡原の辻遺跡整備事業(展示関連事業:ガイダンス展示・記録映像・携帯WEBコンテンツ・パンフレット・生活表現) | 長崎県壱岐市 | 企画・設計・制作 | 2008〜2010 |
| 史跡箱根関所跡保存整備事業(展示関連事業) | 神奈川県箱根町 | 資料調査・企画・設計・施工・PR調査・企画・実施 | 1999〜2006 |
| 志波城跡政庁・官衙案内棟常設展示 | 岩手県盛岡市 | 企画・設計 | 2002〜2003 |
| 元箱根石仏・石塔群ガイダンス施設常設展示 | 神奈川県箱根町 | 企画・設計・施工 | 1996〜1998 |
| ▲ページトップへ |
| ■屋外展示 |
| 施設・業務名称 | 所在地 | 業務内容 | 年度 |
| 館林縄文邑野外展示 | 群馬県館林市 | 企画・設計・施工 | 1989〜1991 |
| ▲ページトップへ |
| □特別展・企画展等の展示計画・設計・製作 |
| 施設名称 | 業務内容 | 所在地 |
| 箱根神社宝物殿 | 特別展・企画展展示製作 | 神奈川県箱根町 |
| 松戸市立博物館 2010 | 特別展・企画展展示製作 | 千葉県松戸市 |
| 松戸市立博物館 2009 | 特別展・企画展展示製作 | 千葉県松戸市 |
| 松戸市立博物館 | 特別展・企画展展示製作 | 千葉県松戸市 |
| 野田市郷土博物館 | 特別展・企画展展示製作 | 千葉県野田市 |
| 小田原文学館 | 企画展展示製作 | 神奈川県小田原市 |
| さくら市ミュージアム(旧ミュージアム氏家) | 特別展・企画展展示製作 | 栃木県さくら市 |
| 箱根町立郷土資料館 | 企画展展示製作 | 神奈川県箱根町 |
| 龍ヶ崎市立歴史民俗資料館 | 企画展展示製作 | 茨城県龍ヶ崎市 |
| 桶川市立歴史民俗資料館 | 特別展・企画展展示製作 | 埼玉県桶川市 |
| 田山花袋記念文学館 | 企画展展示製作 | 群馬県館林市 |
| 松戸市立文化ホール展示室 | 企画展展示製作 | 千葉県松戸市 |
| ▲ページトップへ |